Deep Jazz
1,273件
-
Byron Morris & Unity - Vibrations, Themes & Serenades
サックス奏者Byron Morris率いるグループ、Unityのセカンド・アルバム。凛として美しい名演「Sun Shower」、伸びやかな「Like A Galaxy Of Stars」、アグレッシヴ…
-
Charles Moffett - The Gift
Ornette Colemanグループへの参加で知られるドラマー、Charles Moffettの数少ないリーダー作のひとつ。タイトル通り、前衛ジャズとソウルジャズが融合したような「Avant Gar…
-
Gene Russell - New Direction
Black Jazzレーベルの主宰者である鍵盤奏者、Gene Russellの作品。同レーベルの第1弾です。味わい深い「Black Orchid」、ファンキー・ジャズ「Listen Here」、Ste…
-
Dewey Redman Quartet - Look For The Black Star
Ornette Colemanグループへの参加で知られるサックス奏者、Dewey Redmanのファースト・アルバム。軽快ななかにも深い味わいがある「Look For The Black Star」や…
-
Don Cherry Trio - Eternal Now
独自の音楽性で前衛ジャズのシーンを牽引したトランペット奏者、Don Cherryの作品。Bengt Berger、Christer Bothen、Agneta Arnstromとのストックホルムにおけ…
-
Brother Ahh (Robert Northern) - Sound Awareness
John Coltrane、Sun Ra、Don Cherryなどとの共演でも知られるフレンチ・ホルン、フルート、パーカッション奏者、Brother Ahhのファースト・アルバム。サウンド・エフェクト…
-
Greg Adams - Koolin Out
ドラマー、Greg Adamがカリフォルニアで録音したファースト・アルバム。Dadisi Komolafe、Rickey Kelly、Kaeef ZuzadunらNimbusレーベル脈のミュージシャン…
-
Dollar Brand - African Piano
世界的に活躍する南アフリカ出身のピアニスト、Dollar Brandの作品。コペンハーゲンにおけるソロ・ライヴ録音です。「Bra Joe From Kilimanjaro」、「The Moon」、「K…
-
Roswell Rudd / Steve Lacy / Sheila Jordan - Blown Bone
Archie Sheppとの共演などで知られるトロンボーン奏者、Roswell Ruddを中心に、Steve Lacy、Sheila Jordan、Tyrone Washington、Enrico R…
-
Kalaparusha - Kalaparusha
シカゴのジャズ組織、AACMの中心人物のひとりとして活躍したサックス奏者、Kalaparusha Maurice McIntyreの作品。Ornette ColemanやKarl Bergerが関与し…
-
German All-Stars In Japan - Out Of Each
来日したドイツのジャズ・ミュージシャンによるグループが東京で録音した作品。Wolfgang Dauner、Manfred Schoof、Ack Van Rooyen、Albert Mangelsdor…
-
We, Three + One - 静と動 その底にいきづくもの
<サマーナイト・イン・寺子屋/ジャズと説教の夕べ>と題された催しの実況録音。ジャズと僧侶による声明がコラボレートした異色作です。深く響きわたる声明に緊張感溢れる演奏が重なってゆく「声明とジャズ奠供」を…
-
Yoshisaburo Toyozumi - 藻
早くから国内外のフリー・ジャズのシーンで活動し、世界的にも高く評価されるパーカッショニスト/ドラマー、豊住芳三郎の作品。東京におけるライヴの実況録音です。「流星群 (Meteor Crowd)」と「藻…
-
V.A. - '70 Jazz Festival In Nemu
合歓の里におけるライヴの実況録音作品。日野皓正、渡辺貞夫、山下洋輔、原信夫とシャープス&フラッツなど、錚々たる顔ぶれです。凄まじい圧力で疾走する山下洋輔トリオ「Keikotan」、クールでグルーヴィな…
-
Seikatsukojoiinkai - Live In Masuda
松風鉱一を中心とした、いわゆる生活向上委員会<松組>の作品。島根県益田市におけるライヴ録音です。明田川荘之、山崎弘一、宮坂高史が参加。力感溢れるコルトレーン作「Impressions」や、訥々と紡ぐ「…
-
Shoji Aketagawa - Alone In Tokuyama
ライヴ・ハウス<アケタの店>や同店を拠点とする自主レーベル<アケタズ・ディスク>を主宰するなど、日本のジャズ・シーンの一端を支えてきたピアニスト、明田川荘之の作品。徳山におけるソロ・ライヴの実況録音で…
-
Takeo Moriyama - East Plants
1970年代以降の日本のジャズ・シーンにおける最重要ドラマーのひとり、森山威男の作品。「East Plants」、「竹」、「風」など、日本人としてのアイデンティティを探求/表現したような、幻想的で美し…
-
Shoji Aketagawa 3 + Kazutoki Umezu & Masuko Nakamura - 集団生活
ライヴハウス<アケタの店>や同店を拠点とする自主レーベル<アケタズ・ディスク>を主宰するなど、日本のジャズ・シーンの一端を支えてきたピアニスト、明田川荘之の作品。<アケタの店>のスタッフをテーマにした…
-
Teruo Nakamura - Unicorn
ニューヨークを拠点に活動するベーシスト、中村照夫のファースト・アルバム。ディープなジャズ・ファンク「Unicorn Lady」、Sandi Hewittのヴォーカルをフィーチャーした「Uma Be M…
-
Tokyo Cuban Boys - On Stage / 日本の古典芸術
見砂直照率いる東京キューバン・ボーイズの作品。日本の民謡や古謡を斬新なアレンジと演奏で聴かせる意欲作です。アフロ・キューバンからジャズ・ロックへと展開する「さくらさくら」、グルーヴィな「八木節」、尺八…
-
Toshiyuki Miyama & His New Herd Orchestra - 四つのジャズコンポジション
日本を代表するジャズ・ビッグ・バンドのひとつ、宮間利之率いるニュー・ハードの作品。佐藤允彦作「無明頌」、高見弘作「白拍子」、前田憲男作「生霊」、山木幸三郎作「千秋楽」の4曲を収録。それぞれ日本の文化や…
-
Makoto Terashita - Great Harvest
寡作ながら独自の音楽性で高く評価されるピアニスト、寺下誠の作品。渡米の折に増尾好秋のプロデュースで録音したファースト・アルバムです。心地良い躍動感と疾走感がある「Samoa」、情緒のある美しい旋律が魅…
-
Kiyoshi Sugimoto Quartet - Country Dream
リーダー/サイドマンとして幾多の名作を残すギタリスト、杉本喜代志のファースト・アルバム。濃密なグルーヴのなか抒情的なメロディが明滅する「Country Dream」を筆頭に、鋭利でスリリングな「Ste…
-
New Direction For The Arts - Free Form Suite
日本のフリー・ジャズ黎明期からシーンの中心人物として活動したギタリスト、高柳昌行率いるグループの作品。森剣治、山崎弘、ジョー水城が参加。ディープでエキゾチックなモーダル・ジャズ「Sun In The …
-
Koichi Matsukaze Trio featuring Ryojiro Furusawa - At The Room 427
森山威男グループや生活向上委員会での活動で知られるマルチ・リード奏者、松風鉱一のファースト・アルバム。古沢良治郎、山崎浩二とのトリオによる、中央大学祭におけるライヴ録音です。ディープな「Acousti…
-
Mototeru Takagi - Mosura Freight
その音楽性と存在感で世界的に評価されるフリー・ジャズ・サックス奏者、高木元輝の作品。徳弘崇、小野勉とのトリオです。「Estado」や「Bird Song」といった高木のオリジナルからArt Ensem…
-
Jiro Inagaki & Soul Media / Walking In Space - Wandering Birds / Walking In Space
片面に稲垣次郎とソウル・メディア『女友達』(NCB-7013)のA面を、もう片面にWalking In Space『Walking In Space』(JDX-62)のA面を収録したテストプレス。とも…
-
Hiromasa Suzuki - Rock Joint Biwa / 組曲 ふることふみ
ピアニスト、アレンジャー、コンポーザーとして広く活躍した鈴木宏昌の作品。『古事記』を題材としたオリジナル曲で構成されたサイケデリックで幽玄なジャズ・ロック作品です。躍動感溢れる「あめのいわやど」、エッ…
-
Masahiko Sato & Gary Peacock - Samadhi
佐藤允彦、Gary Peacock、日野元彦のトリオで録音された作品。終始緊張感が漂う大作「Smadhi」、幻想的で美しい「Fairy Rings」、アグレッシヴでかっこ良い「Fallout」の3曲を…
-
Masahiko Togashi - Rings
8,800円(税込)
モダンジャズからフリージャズまで、日本のジャズ・シーンの発展に大きく貢献したドラマー、富樫雅彦の作品。ソロ多重録音による意欲作です。ヒプノティックな「Ring 4」やトライバルな「Ring 9」など、…
-
V.A. - Sensational Jazz '70 Vol.1/2
1970年に渋谷公会堂で行われたライヴの実況録音作品。日本のフリー・ジャズの発展に大きく貢献した沖至の「Mood」、日野皓正クインテットにジョージ大塚が加わった特異な編成での「Toko」、高木元輝/豊…
-
Takeshi Inomata & Sound Ltd. - New Rock In Europe / Sound Ltd. 2
日本を代表するドラマーのひとり、猪俣猛率いるサウンド・リミテッドの作品。タイトなグルーヴとフルートのからみがエキサイティングな「Baranajagal」、再演となるよりディープでシャープな「Musta…
-
Bennie Maupin - Slow Traffic To The Right
Herbie HancockやMarion Brownグループでの活動で知られるリード奏者、Bennie Maupinの作品。ダイナミックでグルーヴィな「It Remains To Be Seen」や…
-
Sonny Red - Sonny Red
Curtis FullerやClifford Jordanとの共演などで知られるサックス/フルート奏者、Sonny Redの作品。ディープで美しい「Love Song」、ソウルフルな「Mustang」…
-
Wayne Shorter - Night Dreamer
時代を切り拓いてきたサックス奏者、Wayne Shorterの作品。力強くも美しい「Night Dreamer」、たおやかな「Oriental Folk Song」、躍動感に満ちた「Black Nil…
-
Sons & Daughters Of Lite - Let The Sun Shine In
カリフォルニアを拠点に活動したグループ、Sons & Daughters Of Liteが残した唯一の作品。サックス奏者、Basuki Balaを中心に、Babatunde、Marty Pay…
-
Unity - Blow Thru Your Mind
サックス奏者Byron Morris率いるグループ、Unityの作品。インディペンデント・ブラック・ジャズ最重要作品のひとつです。凄まじい圧力で駆け抜ける「Kitty Bey」やヒプノティックな「Re…
-
Texas Southern University Jazz Ensemble - 3rd Ward Vibration Society
『Tribute』といった作品でも知られる、テキサス・サザン大学のジャズ・アンサンブルの作品。 ディープなファンキー・ジャズ「Ego Trip」、Carol Kingの名曲を爽快にカヴァーした「Jaz…
-
Horace Tapscott / Everett Brown Jr. - At The Crossroads
カリフォルニアを拠点に幾多の重要作をリリースしたレーベルNimbusから、ピアニストHorace TapscottとドラマーEverett Brown Jr.のデュオによる作品。端正で美しい「Ball…
-
Joe Henderson - Our Thing
いつの時代も圧倒的な存在感を放ってきたテナー・サックス奏者、Joe Hendersonの作品。端正で艶やかな「Pedro's Time」、躍動感のある「Our Thing」、クールで美しい「Escap…
-
Bobby Hutcherson - Oblique
ヴィブラフォン奏者、Bobby Hutchersonの作品。1967年録音の未発表音源を、1979年に日本で初レコード化したものです。美しい旋律の「Til Then」、ディープなファンキー・ジャズに仕…
-
Minoru Muraoka - Osorezan Suite
尺八奏者、村岡実のライヴ録音作品。穂口雄右や川崎燎を擁した石川晶グループとの共演による、エキゾチックでディープなジャズ・ロック「Bamboo Rock」を収録。また日本の伝統音楽とジャズが見事に融合し…
-
Randy Weston / Vishnu Wood - Perspective
生涯に亘りアフリカをテーマに自身の音楽を追求し続けたピアニスト、Randy Westonの作品。ソロもしくは盟友であるベーシスト、Vishnu Woodとのデュオです。「Blues To Be The…
-
Miroslav Vitous - Purple
名ベーシストMiroslav Vitousの初期リーダー・アルバム。日本盤でのみ制作された作品です。ドープなグルーヴの「Purple」や「It Came From Knowhere」、また緊張感溢れる…
-
Art Ensemble Of Chicago - Live In Japan
3,300円(税込)
シカゴのAACMから世界に進出した最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoの作品。東京におけるライヴ録音です。ダイナミックな大作「Ohnedaruth」、アグレッ…
-
Joe Farrell - Outback
シカゴ出身のサックス/フルート奏者Joe Farrellの作品。軽快でクールな「Outback」、ディープで炸裂感のある「November 68th」、端正な「Sound Down」などを収録。Chi…
-
Kenny Barron - Innocence
リーダー/サイドマンとして幾多の作品をリリースしてきた名ピアニスト、Kenny Barronの作品。数多くのミュージシャンに取り上げられた名曲「Sunshower」、ヒプノティックで美しい「Innoc…
-
Conjure - Music For The Texts Of Ishmael Reed
Kip Hanrahanが主宰するラテン〜ジャズ〜アヴァンギャルド重要レーベルAmerican Claveから。メンバーは流動的ながら本作ではCarla Bley、Taj Mahal、Olu Dara…
-
Eric Kloss - Essence
10代から活躍した盲目のサックス奏者、Eric Klossの作品。Hannibal Peterson、Mickey Tucker、Buster Williams、Ron Krasinski、Sonny…
-
Jan Garbarek Quartet - Afric Pepperbird
エキゾチシズムと激情を湛えたプレイで高く評価されるノルウェー出身のサックス奏者、Jan Garbarekの作品。サムピアノの響きに導かれる「Scarabee」、重厚で野趣のある「Beast Of Ko…
-
Noah Howard - Live In Europe Vol.1
アメリカ〜ヨーロッパと広く活躍したサックス奏者、Noah Howardのライヴ録音作品。加古隆、Kent Carter、Muhammad Ali、Oliver Johnsonが参加。情感溢れるモーダル…
-
Coronarias Dans - Visitor
Peter Friis Nielsen、Kenneth Knudsen、Oe Streenberg、Claus Bohlingらからなるデンマークのグループ、Coronarias Dansの作品。幻想…
-
Dollar Brand - The Children Of Africa
南アフリカ出身のピアニスト、Dollar Brandの作品。Cecil McBeeとRoy Brooksを迎えてのニューヨーク録音です。重厚な「Asr」、Brandがヴォーカルとサックスを披露する「I…
-
Keizo Inoue - Intimate
広島を拠点に活動したサックス奏者、井上敬三が57歳でリリースしたファースト・アルバム。この後メールス・ジャズ・フェスティヴァルに招かれるなど、フリー・ジャズ界で活躍した異能のミュージシャンです。プロデ…
-
George Otsuka Quintet - Loving You George / George Otsuka Quintet At Nemu Jazz Inn
リーダー/サイドマンとして幾多の名作を残すドラマー、ジョージ大塚のライヴ録音作品。秀逸なアレンジによるディープでメロウな「Loving You」を筆頭に、辛島文雄作の名曲「Little Island」…
-
Tom Grant - Mystified
後にポップスのフィールドでも人気を博するピアニスト、Tom Grantのファースト・アルバム。タイトなグルーヴがリードするヒップなファンキー・ジャズ「Mystified」や「Turtle Soup」、…
-
Joe Farrell / Louis Hayes Quartet - Vim 'N' Vigor
Elvin JonesやChick Coreaとの共演で知られるサックス/フルート奏者Joe Farrellと、1950年代から活躍しリーダー/サイドマンとして幾多の作品の残した名ドラマーLouis …
-
John Tchicai & Strange Brothers - Darktown Highlights
Archie Sheppとの共演などで知られるデンマーク出身のサックス奏者、John Tchicaiの作品。ホーン・アンサンブルも印象的な「K.W.」、端正なディープ・ジャズ「I En Kaelder…
-
Karl Berger - We Are You
3,300円(税込)
Don Cherryとの共演などでも知られるドイツのヴィブラフォン/ピアノ奏者、Karl Bergerの作品。推進力のある「Vibes First」、Albert Aylerに捧げられた「We Are…
-
Maki Asakawa - My Man
独自の音楽性と活動で幅広い層に支持された歌手/作詞・作曲家、浅川マキの作品。浅川を代表する曲である「ちょっと長い関係のブルース」や「今夜はおしまい」、フリー・ジャズをバックにした「貧乏な暮らし」、板橋…
-
Katsuo Kuninaka - Dancing Islands
山下洋輔との共演などで知られる沖縄出身のベース奏者、国仲勝男の作品。ドイツで行われたドナウエッシンゲン音楽祭における実況録音です。エキゾチックで大らかな「The Legend Of A White S…
-
Steve Grossman - Katonah
Miles DavisやElvin Jonesグループでの活動で知られるサックス奏者、Steve Grossmanの日本制作作品。本田竹曠、河原秀夫、米木康志、吉田正広との共演です。炸裂感があってかっ…
-
Rashied Ali featuring Royal Blue - N.Y. Ain't So Bad / Ali Plays The Blues
ロフト・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、ドラマーRashied Aliが自身の主宰するレーベルに残した作品。ヴォーカリストRoayl Blueを大きくフィーチャーしています。バックの演…
-
Jayne Cortez - Unsubmissive Blues
Strata-Eastからの作品や、Ornett Colemanの妻だったことで知られる詩人、Jayne Cortezの自主制作作品。パターンを変えつつ展開するビートをバックにしたポエトリー・リーディ…
-
Famoudou Don Moye - Sun Percussion Volume One
最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoの一員である打楽器奏者、Famoudou Don Moyeの作品。同グループが主宰するレーベルに残した作品です。「N'Ba…
-
Arthur Blythe - Metamorphosis
Horace TapscottやMcCoy Tynerとの共演で知られるアルト・サックス奏者、Arthur Blytheのライヴ録音作品。Ahmed Abdulla、Abdul Wadud、Steve…
-
Takehiro Honda - Salaam Salaam
ディープな楽想と力強いプレイで支持されるピアニスト、本田竹曠の作品。Juni Booth、Eric Gravattとのトリオ編成です。圧倒的迫力で疾走する「Minors Only」、美しい「Natur…
-
Jackie McLean Quintet - Hipnosis
リーダー/サイドマンとして数多くの作品を残した名手、Jackie McLeanの作品。1967年録音の未発表音源を後年日本で作品化したものです。アフロセントリックで重厚な「Hipnosis」、ヒップな…
-
Joe Bonner - Angel Eyes
Pharoah Sandersとの共演などで知られるピアニスト、Joe Bonneの作品。曲も演奏も素晴らしい絶対的な名曲「Variations On The Little Chocolate Boy…
-
Charles Rouse - Two Is One
Thelonious MonkやMal Waldronとの共演で知られるサックス奏者、Charles Rouseの作品。ドープなジャズ・ファンク「Hopscotch」、深いグルーヴのファンキー・ジャズ…
-
John Tchicai & Cadentia Nova Danica - Afrodisiaca
Archie Sheppとの共演などで知られるデンマーク出身のサックス奏者、John Tchicai率いるラージアンサンブルの作品。組曲風に展開する重厚でアフロセントリックな「Afrodisiaca」…
-
Max Roach / Archie Shepp - Force
ともに時代を牽引したミュージシャンであるMax RochとArchie Sheppの共演作品。3パートからなる大作組曲「Sweet Mao」と、アフロセントリックな「Suid Afrika 76」を収…
-
Art Ensemble Of Chicago - Certain Blacks
シカゴのAACMから世界に進出した最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoの作品。展開も素晴らしい大作「Certain Blacks "Do What They …
-
Andrew White - Fonk Update
コルトレーンの研究家としても知られ、幅広い音楽性の作品を残しているベース/マルチ・リード奏者、Andrew Whiteの作品。バックを務めるのはBlackbyrdsの中核メンバーとして活躍したKevi…
-
Gil Scott-Heron - Free Will
時代とジャンルを越えて支持されるミュージシャン、Gil Scott-Heronの作品。ソウルフルで炸裂感のある「Free Will」、メランコリックでエモーショナルな「The Middle Of Yo…
-
Takeshi Inomata - The Dialogue
6,380円(税込)
日本を代表するジャズ・ドラマーのひとり、猪俣猛の作品。ゲスト・ミュージシャンとのデュオによる即興演奏を収録した意欲作です。荒川康男との「The Dialogue With Bass」、横田年昭との「T…
-
Takashi Kako - Scrawl
ジャズから現代音楽まで世界的に高く評価されるピアニスト、加古隆の作品。幻想的で美しい「Mystique Waltz」、独特のグルーヴ感がかっこ良い「Snake Dance」、カリビアン・テイストを取り…
-
Joe Bonner Trio - New Life
Pharoah Sandersとの共演などで知られるピアニスト、Joe Bonneの作品。Hugo Rasmussen、Aage Tangaardとのトリオ編成です。エモーショナルで美しい「East …
-
Enrico Rava - Quotation Marks
イタリア出身のトランペッターEnrico Ravaの作品。メランコリックなバンドネオンのイントロから展開する流麗な「Espejismo Ratonera」、Jeanne Leeのヴォーカルも魅力的なノ…
-
Jac's Group featuring Charlie Mariano - Jazz A Confronto 15
独自の音楽性と活動で長きに亘って第一線で活躍したボストン出身のサックス奏者、Charlie Mariano率いるグループのイタリア録音作品。エキゾチックで伸びやかな「Look Up」、タフなグルーヴの…
-
Anthony Williams - Life Time
Miles DavisやHerbie Hancockとの共演、また自身のグループLifetimeでの活動などで知られるドラマー、Anthony Williams(Tony Wiliams)の初期リーダ…
-
Yosuke Yamashita Trio - Concert In New Jazz
7,480円(税込)
日本のフリー・ジャズ・シーンにおける最重要グループのひとつ、山下洋輔トリオのライヴ録音作品。山下、中村誠一、森山威男からなる初期メンバーです。抒情的な旋律に導かれる「木喰」や、同トリオのレパートリーの…
-
Yosuke Yamashita - First Time
日本のジャズ〜フリー・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり山下洋輔が、訪米の際にArt Ensemble Of ChicagoのメンバーであるJoseph Jarman、Famoudou D…
-
Max Roach with The J.C. White Singers - Lift Every Voice & Sing
時代を牽引したミュージシャンのひとりであるドラマー、Max Roachの作品。クワイアを迎えて録音した意欲作です。「Motherless Child」、「Troubled Water」、「Let Th…
-
Albert Ayler - In Greenwich Village
3,630円(税込)
前衛ジャズのシーンをリードしたサックス奏者、Albert Aylerのライヴ録音作品。「For John Coltrane」や「Truth Is Marching In」など、チェロやヴァイオリンを起…
-
Archie Shepp - Kwanza
前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、Archie Sheppの作品。ソウルフルな「Back Back」、アフロセントリックなディープ・ジャズ「New Africa」、グルーヴィでかっこ…
-
Yusef Lateef - Eastern Sounds
中近東的楽想を取り入れ独自の音楽性を追求したリード奏者、Yusef Lateefの初期作品。絶対的な名演「Love Theme From Spartacus」はもちろん、「The Plum Bloss…
-
Tatsuya Nakamura - Rip-Off
沖至との共演などで知られるドラマー、中村達也のニューヨーク録音作品。George Adams、Hugh Lawson、Richard Davis、Muhammad Abdullahなどが参加。エモーシ…
-
Max Roach - Again
時代を牽引したミュージシャンのひとり、Max Roachの作品。1960年代前半に録音され未発表だった音源を、1970年代初頭に日本でのみレコード化したものです。Clifford Jordanらが参加…
-
Hannibal & The Sunrise Orchestra - The Light
Hannibal Marvin Petersonの日本制作作品。女性ヴォーカルをフィーチャーした疾走感溢れる「To Search The Inner World」、ビシっと攻める「From Stren…
-
Andrew Hill - Dance With Death
独自の音楽性で高く評価されるピアニスト、Andrew Hillの作品。1968年録音の音源を後年日本でレコード化したものです。エキゾチックな「Yellow Violet」、端正でかっこ良い「Fish …
-
Woody Shaw - In My Own Sweet Way
リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残した名トランペット奏者、Woody Shawのドイツにおけるライヴ録音。端正でかっこ良い「The Organ Grinder」、伸びやかで美しい「The Dra…
-
Ornette Coleman - Friends & Neighbors / Ornette Live At Prince Street
3,850円(税込)
シーンに計り知れない影響を与えたサックス奏者、Ornette Colemanの作品。ニューヨークにおけるライヴ録音です。ヴォーカルも配した「Friends & Neighbors - Voca…
-
Kalaparusha (Maurice McIntyre) - Forces & Feelings
シカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーでもあるサックス奏者、Kalaparusha (Maurice McIntyre)の作品。幻想的ななか緊張感が漂う「Fifteen Or Sixteen」、アジ…
-
Cecil McBee - Flying Out
1970年代以降のアフリカン・アメリカンのジャズ・シーンを代表するベーシストのひとり、Cecil McBeeの作品。「Flying Out」や「Truth-A Path To Peace」など、内省的…
-
Dollar Brand Duo - Good News From Africa
世界的に活躍する南アフリカ出身のピアニスト、Dollar Brandの作品。同じく南アフリカ出身のベーシスト、Johnny Dyaniとのデュオです。「Ntsikana's Bell」、「Msundu…
-
Kenny Cox & The Contemporary Jazz Quintet - Multidirection
Strataレーベルの中心人物として活動するなど、デトロイトのジャズ・シーンの発展に寄与したピアニスト、Kenny Coxの作品。Charles Moore、Leon Henderson、Ron Br…
-
Carter Jefferson - The Rise Of Atlantis
Art BlakeyやWoody Shawとの共演などで知られるサックス奏者、Carter Jeffersonの唯一のリーダー・アルバム。幻想的で美しい「Why」や、躍動感に満ちた「The Rise …
-
Bobby Hutcherson - Head On
ヴィブラフォン奏者、Bobby Hutchersonの作品。Harold Land、Todd Cochran、Reginald Johnson、William Hendersonらを迎えてのディープな…
-
Dave Burrell - Lush Life
2,200円(税込)
Archie Sheppグループでの活動などで知られるピアニスト、Dave Burrellが来日の際に録音した作品。「In A Sentimental Mood」や「Lush Life」といったスタン…