Deep Jazz
1,255件
-
Leo Smith - Spirit Catcher
AACMの一員として活動するなど、長きに亘り前衛ジャズのシーンを牽引するトランペッター/作曲家、Leo Smithの作品。丹念に紡ぐ大作「Images」、ハープを起用してのディープで美しい「The B…
-
Don Cherry - Symphony For Improvisers
独自の音楽性と存在感で前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャン、Don Cherryの作品。Gato Barbieri、Pharoah Sanders、Karl Berger、Henry Grime…
-
Woody Shaw / Anthony Braxton - The Iron Men
リーダー/サイドマンとして幾多の作品を残した名トランペット奏者Woody Shawと、シカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーでもあるサックス奏者Anthony Braxtonの共演作品。Eric D…
-
Hamiet Bluiett Quartet - We Have Come To Save You From Yourselves
Black Artists GroupやWorld Saxophone Quartetでの活動で知られるサックス奏者、Hamiet Bluiettの作品。大らかでエモーショナルな「Sobre Una …
-
V.A. - 仏陀 / 声明 VS ジャズ
<ジャズと説教の夕べ/サマーナイト・イン・寺子屋>と題された催しの実況録音。ジャズと僧侶による声明がコラボレートした異色作です。深く響きわたる声明に緊張感溢れる演奏が重なってゆく「般若心経」や「若理趣…
-
V.A. - <日本のジャズメン・コレクション> 特別ダイジェスト盤
1970年前後にリリースしたフリージャズ作品を1970年代半ばに再発する際、プロモーション用に制作したダイジェスト盤。富樫雅彦『Speed & Space』から「速度と空間 #1」を、Four…
-
Riri Shimada - 記憶の海
Eric Satie作品の演奏で知られるピアニスト、島田璃里の初期作品。片面には島田のソロによる「Gnossiennes No.1」〜「Gnossiennes No.5」と「Gymnopedies N…
-
Takagi et Kako Quartet - Jazz a Maison De Japon, Paris
5,830円(税込)
ともに日本の前衛ジャズ・シーンにおける重要人物である、リード奏者高木元輝と、ピアニスト加古隆の共演作品。加古が拠点にしていたパリにおけるライヴ録音です。「Sekibutsu」や「A Suite Of …
-
Akira Sakata Trio - Peking
山下洋輔トリオやWha-ha-haでの活動などで知られるサックス奏者、坂田明の作品。望月英明、小山彰太とのトリオによる録音です。「Peking」、「Blue Bolivor Blues」、「Song …
-
Mal Waldron Trio - Blood & Guts
独特のプレイ・スタイルと音楽性で人気を博したピアニスト、Mal Waldronのフランス録音作品。Patrice Caratini、Guy Hayatとのトリオ編成です。「Down At The Gi…
-
Marion Brown - Porto Novo
4,180円(税込)
フリー〜アヴァンギャルド・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownの作品。Maarten Van Regteren Altena、Han Benninkが参…
-
Marion Brown Quartet - Back To Paris
フリー〜アヴァンギャルド・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownのパリにおけるライヴ録音作品。味わい深いファンキージャズ「Sunshine Road」、た…
-
Mal Waldron - Up Popped The Devil
独特のプレイ・スタイルと音楽性で人気を博したピアニスト、Mal Waldronの作品。Reggie Workman、Billy Higginsとのトリオを基調に、曲によってフルートが入ります。「Up …
-
Dollar Brand - African Space Program
世界的に活躍する南アフリカ出身のピアニスト、Dollar Brandの作品。Charles Sullivan、Sonny Fortune、Carlos Ward、Hmiet Bluiett、Roy B…
-
Sadao Watanabe - Pamoja
日本のジャズ・シーンを牽引し続けるミュージシャン、渡辺貞夫の作品。この時期を代表する傑作ライヴ録音です。ディープで美しい「Vichakani」や、アグレッシヴでかっこ良い「Pamoja」などを収録。福…
-
V.A. - Whynot Special 2
悠雅彦のプロデュースのもと、世界をリードするようにアフリカン・アメリカンの重要作を次々と制作したレーベル、Whynot。本作は同レーベルでリリースされた作品の未収録音源を集めたもの。通常の発売はされず…
-
John Hicks Quartet featuring Bobby Watson - Naima's Love Song
3,630円(税込)
Pharoah Sandersとの共演などで知られるピアニストJohn Hicksの日本制作作品。心地良く疾走する「On The One」、味わい深い「Someday Soon」、美しい「Naima'…
-
Cecil Taylor Unit - Akisakila
前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、ピアニストCecil Taylorの東京におけるライヴ録音。Jimmy Lyons、Andrew Cyrilleとのトリオです。2枚組4面に渡って収…
-
Sunny Murray - Sunny Murray
5,830円(税込)
Albert AylerやCecil Taylorのグループに参加しフリー・ジャズ・シーンの発展に大きく寄与したドラマー、Sunny Murrayの初期リーダー・アルバム。「Phase 1,2,3,4…
-
Heiner Stadler - Brains On Fire Vol.1
ポーランド出身でアメリカ東海岸のフリー・ジャズ・シーンで活動したピアニスト/コンポーザー、Heiner Stadlerの作品1966年と1971年録音の音源を収めています。「The Fugue #2 …
-
Giuseppi Logan - More
6,820円(税込)
フリー・ジャズ・シーンで活躍したフィラデルフィア出身のリード奏者、Giuseppi Loganのセカンド・アルバム。エキゾチックな「Muntu」、炸裂案のあるインプロヴィゼイション「Shebar」、L…
-
Sunny Murray - Big Chief
Albert AylerやCecil Taylorのグループに参加しフリー・ジャズ・シーンの発展に大きく寄与したドラマー、Sunny Murrayの初期リーダー・アルバム。「Hilarious In …
-
Roscoe Mitchell Art Ensemble - Congliptious
シカゴのAACMの初期メンバーであるサックス奏者、Roscoe Mitchellの作品。Art Ensemble Of Chicagoの前身となったコンボです。Malachi Favorsのソロ「Tu…
-
Sunny Murray's Untouchable Factor - Apple Cores
Albert AylerやCecil Taylorのグループに参加しフリー・ジャズ・シーンの発展に大きく寄与したドラマー、Sunny Murrayの作品。フィラデルフィアのマイナー・レーベルからのリリ…
-
Sunny Murray / The Untouchable Factor - Charred Earth
Albert AylerやCecil Taylorのグループに参加しフリー・ジャズ・シーンの発展に大きく寄与したドラマー、Sunny Murrayの作品。ニューヨークのマイナー・レーベルからのリリース…
-
Joseph Jarman / Anthony Braxton - Together Alone
ともにシカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーであり世界的に活躍することになるミュージシャン、Joseph JarmanとAntony Braxtonのデュオ作品。「SBN-A12 66K」や「Daw…
-
Joseph Jarman - Sunbound
4,180円(税込)
最重要フリー・ジャズ・グループ、Art Ensemble Of Chicagoの一員であるリード奏者、Joseph Jarmanの作品。同グループが主宰するレーベルに残した作品です。「Spirit O…
-
Louis Moholo Octet - Spirits Rejoice
Assagaiの一員としても活動した南アフリカ出身のドラマー、Louis Moholoがロンドンで録音した作品。Evan Parker、Kenny Wheeler、Keith Tippett、John…
-
Archie Shepp - A Massy / U-Jaama (Unite)
前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、Archie Sheppのフランスにおけるライヴ録音作品。Charles Greenlee、Dave Burrell、Beaver Harrisなど…
-
Gunter Hampel Quintet - Heartplants
ドイツのフリー・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、ヴィブラフォン奏者Gunter Hampelの最初期リーダー作品。「Heartplants」、「No Arrows」、「Our Chan…
-
Roswell Rudd - Everywhere
5,280円(税込)
Cecil TaylorやArchie Sheppとの共演で知られるトロンボーン奏者、Roswell Ruddのファースト・アルバム。Giuseppi Logan、Charles Haden、Beav…
-
Alice Coltrane - World Galaxy
コルトレーンの妻であるピアノ/ハープ奏者、Alice Coltraneの作品。素晴らしいアレンジの「A Love Supreme」を筆頭に、同じく電子オルガンがディープに響く「My Favorite …
-
Gary Bartz Quintet - Libra
1970年代のブラック・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Gary Bartzのファースト・アルバム。エキゾチックな「Eastern Blues」、凛として美しい「Air &…
-
Stanley Cowell / Frederick Waits / Buster Williams - We Three
Stanley Cowell、Frederick Waits、Buster Williamsからなるトリオの東京録音作品。端正な「Deceptacon」、エモーショナルで美しい「Winter Refl…
-
Hubert Eaves - Esoteric Funk
Gary Bartzとの共演などで知られる鍵盤奏者、Hubert Eavesの数少ないリーダー・アルバムのひとつ。ニューヨーク録音、制作は日本のEast Windです。タイトなグルーヴがリードする「C…
-
Wayne Shorter - Juju
時代を切り拓いてきたサックス奏者、Wayne Shorterの作品。エキゾチックでヒプノティックな「Juju」や「Mahjong」、またディープで美しい「Deluge」などを収録。傑作です。McCoy…
-
Billy Bang / Charles Tyler - Live At Green Space
6,380円(税込)
それぞれが前衛ジャズのシーンで活躍したミュージシャンである、ヴァイオリン奏者Billy Bangとサックス奏者Charles Tylerのデュオによるライヴ録音作品。鋭いユニゾンも印象的な「Close…
-
Brass Company - Colors
Strata-Eastから、Piano ChoirやBass Volin Choirと並ぶ同一楽器アンサンブル作品。中心となっているのはBill Hardman。「Spanish Dancer」や「A…
-
Billy Bang - Untitled Gift
前衛ジャズのシーンで活躍したヴァイオリン奏者Billy Bangの作品。Don Cherry、Wilber Morris、Dennis Charlesを迎えてのニューヨーク録音です。アフロセントリック…
-
Takashi Kako - Legend Of The Sea-Myself
4,180円(税込)
ジャズから現代音楽まで世界的にも高く評価されるピアニスト加古隆が、フランスからの一時帰国時にライヴ録音した作品。翠川敬基、富樫雅彦、中川昌三などが参加。「Legend Of The Sea-Mysel…
-
Masahiko Sato Trio - Penetration
日本を代表するピアニストのひとり、佐藤允彦の作品。ベルリンにおけるライヴ録音です。荒川康男、小津昌彦とのトリオ編成。「Poise」と「Route 29 E」、ともに緊張感と創意に溢れる素晴らしい演奏で…
-
Jeanne Lee / Ran Blake - The Newest Sound Around
Gunter Hampel、Archie Shepp、Marion Brownとの共演などで知られるヴォーカリスト/詩人Jeanne Leeと、Mary Lou WilliamsやMal Waldro…
-
Byron Allen Trio - Byron Allen Trio
前衛ジャズの発展に大きく寄与したレーベルESPから、アルト・サックス奏者Byron Allenの数少ないリーダー・アルバムのひとつ。Ted Robinson、Maceo Gilchristととのトリオ…
-
Archie Shepp - Live In San Francisco
5,280円(税込)
前衛ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、Archie Sheppの作品。サンフランシスコにおけるライヴ録音です。ディープで端正な「The Lady Sings The Blues」や「Wh…
-
Marion Brown - Awofofora
前衛ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownの日本制作作品。エキゾチックでグルーヴィな「Pepi's Tempo」、カリビアン・テイストを取り入れた「Man…
-
Super Quartet Of Mal Waldron featuring Steve Lacy - Live At Sweet Basil
Steve Lacyを迎えたMal Waldronグループのニューヨークにおけるライヴ録音作品。「What It Is」、「Evidence」、「Snake Out」など、全編重厚かつ端正な素晴らしい…
-
Anthony Braxton - Four Compositions (1973)
4,180円(税込)
シカゴのジャズ組織AACMの初期メンバーであり、後にChick CoreaらとCircleを結成するなど広く活動したサックス奏者、Antony Braxtonの作品。来日の際に、佐藤允彦、翠川敬基、田…
-
Bennie Maupin - The Jewel In The Lotus
Herbie HancockやMarion Brownグループでの活動で知られるリード奏者、Bennie Maupinのファースト・アルバム。Hancock、Charles Sullivan、Bust…
-
Enrico Rava Quartet - Ah
イタリアの出身で世界的に活躍するトランペッター、Enrico Ravaの作品。Giovanni Tommaso、Bruce Ditmas、Francesco D'Andreaをバックにしたワンホーン・…
-
Takeo Moriyama - Smile
1970年代以降の日本のジャズ・シーンにおける最重要ドラマーのひとり、森山威男の作品。これが初出となる板橋作の名曲「Watarase」、美しい「Good Bye」、疾走感とダイナミズムが溢れる「Exc…