Breaks / Samples

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

420

  • Gil Scott-Heron - Free Will

    Gil Scott-Heron - Free Will

    時代とジャンルを越えて支持されるミュージシャン、Gil Scott-Heronの作品。ソウルフルで炸裂感のある「Free Will」、メランコリックでエモーショナルな「The Middle Of Yo…

  • Jac's Group featuring Charlie Mariano - Jazz A Confronto 15

    Jac's Group featuring Charlie Mariano - Jazz A Confronto 15

    独自の音楽性と活動で長きに亘って第一線で活躍したボストン出身のサックス奏者、Charlie Mariano率いるグループのイタリア録音作品。エキゾチックで伸びやかな「Look Up」、タフなグルーヴの…

  • Yusef Lateef - Eastern Sounds

    Yusef Lateef - Eastern Sounds

    中近東的楽想を取り入れ独自の音楽性を追求したリード奏者、Yusef Lateefの初期作品。絶対的な名演「Love Theme From Spartacus」はもちろん、「The Plum Bloss…

  • Masanori Sasaji - Hot Taste Jam

    Masanori Sasaji - Hot Taste Jam

    ジャズ〜ロック〜ポップスとジャンルを越えて活躍する鍵盤奏者/作・編曲家、笹路正徳の初期作品。鷺巣詩郎、清水靖晃、岡沢章、渡嘉敷祐一、土方隆行ら錚々たる顔触れでの録音です。メロウで爽快な「All Dre…

  • Neal Creque - Black Velvet Rose

    Neal Creque - Black Velvet Rose

    Grant Greenとの共演などで知られるピアノ/オルガン奏者、Neal Crequeの作品。秀逸なアレンジによるヒップなジャズ・ファンク「Rafiki」、流麗で爽やかな「Years Of Regr…

  • East Coast - East Coast

    East Coast - East Coast

    Bernard Purdieが牽引したレーベルEncounterから、後にCameoのメンバーとして活躍するドラマーLarry Blackmon率いるグループの作品。若き日のGregory Johns…

  • Nina Simone - Here Comes The Sun

    Nina Simone - Here Comes The Sun

    独自の音楽性と存在感で時代とジャンルを越えて評価されるヴォーカリスト、Nina Simoneの作品。Five Stairstepsの名曲をカヴァーした「O-O-H Child」を筆頭に、心地良く沁み入…

  • Esther Marrow - Sister Woman

    Esther Marrow - Sister Woman

    Duke Ellingtonに見出された女性ヴォーカリスト、Esther Marrowのセカンド・アルバム。ソウルフルでグルーヴィな「Things Ain't Right」を筆頭に、ディープな「Ghe…

  • Sadao Watanabe - Round Trip

    Sadao Watanabe - Round Trip

    日本を代表するジャズ・ミュージシャンのひとり、渡辺貞夫のニューヨーク録音作品。Chick Corea、Miroslav Vitous、Jack DeJohnetteが参加。アグレッシヴに駆け抜ける「R…

  • Henry Franklin - The Skipper

    Henry Franklin - The Skipper

    "Skipper"の愛称で親しまれるベーシスト、Henry Franklinのファースト・アルバム。アグレッシヴな「Outbreak」、グルーヴィでかっこ良い「Plastic Creek Stomp」…

  • Abdul Zahir Batin & The Notorious Ensemble - Live At The Jazz Cultural Theatre

    Abdul Zahir Batin & The Notorious Ensemble - Live At The Jazz Cultural Theatre

    Archie SheppやSunny Murrayとの共演で知られるドラマー、Abdul Zahir Batinの作品。軽妙なグルーヴがリードする味わい深いファンキー・ジャズ「Libra Ahola …

  • Mkwaju - Mkwaju

    Mkwaju - Mkwaju

    高田みどり、定成庸司、荒瀬順子を中心としたグループ、Mkajuのファースト・アルバム。作曲、プロデュース、鍵盤を久石譲が担当。プリミティヴな雰囲気も漂うミニマルな演奏で、ジャズ〜電子音楽〜ニューエイジ…

  • Marion Brown Quartet - Back To Paris

    Marion Brown Quartet - Back To Paris

    フリー〜アヴァンギャルド・ジャズのシーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Marion Brownのパリにおけるライヴ録音作品。味わい深いファンキージャズ「Sunshine Road」、た…

  • Sadao Watanabe - Pamoja

    Sadao Watanabe - Pamoja

    日本のジャズ・シーンを牽引し続けるミュージシャン、渡辺貞夫の作品。この時期を代表する傑作ライヴ録音です。ディープで美しい「Vichakani」や、アグレッシヴでかっこ良い「Pamoja」などを収録。福…

  • Hubert Eaves - Esoteric Funk

    Hubert Eaves - Esoteric Funk

    Gary Bartzとの共演などで知られる鍵盤奏者、Hubert Eavesの数少ないリーダー・アルバムのひとつ。ニューヨーク録音、制作は日本のEast Windです。タイトなグルーヴがリードする「C…

  • Lee Morgan - The Sidewinder

    Lee Morgan - The Sidewinder

    シーンを牽引したミュージシャンのひとり、トランペット奏者Lee Morganの代表作のひとつ。一世を風靡した「The Sidewinder」を筆頭に、エキゾチックで洒脱な「Totem Pole」や端正…

  • Yoshio Suzuki - Morning Picture

    Yoshio Suzuki - Morning Picture

    リーダー/サイドマンとして多くの作品に携わってきた名ベーシスト、鈴木良雄の作品。ピアノ、シンセサイザー、ベース、ドラムなど、ほとんどの楽器をひとりでこなした意欲作です。セルフ・カヴァーとなる「Morn…

  • Chikara Ueda & The Power Station - Mr. / 警視庁殺人課 (O.S.T.)

    Chikara Ueda & The Power Station - Mr. / 警視庁殺人課 (O.S.T.)

    上田力が音楽を担当した、テレビドラマ『警視庁殺人課』のサウンドトラック。「Satisfied Funk」、「Dusty Angel」、「Mr.」など、秀逸な編曲によるグルーヴィな曲がずらりと並びます。…

  • Keiko Amae - Dancing Gold

    Keiko Amae - Dancing Gold

    数少ないジャズ・ハープ奏者として活躍した天江恵子のセカンド・アルバム。プロデュースと鍵盤は上田力。杉本喜代志や杉本和弥などが参加。「Rocket Love」や「Lovin' You」といったカヴァーか…

  • Mickey's Mouth - Mickey's Mouth

    Mickey's Mouth - Mickey's Mouth

    日野皓正や渡辺貞夫グループへの参加でも知られる鍵盤奏者、益田幹夫率いるグループの作品。ハードなグルーヴがかっこ良過ぎる「Hello Jess」や、編曲も秀逸なメロウでヒプノティックな「Let's Ge…

  • Herb Geller & His Friends - An American In Hamburg

    Herb Geller & His Friends - An American In Hamburg

    1950年代から長きに亘り活躍した名サックス/フルート奏者、Herb Gellerの作品。タイトなビートの躍動感溢れる「Sudden Senility」、メロウからファンキーへと展開する「Space …

  • Ahmad Jamal - Ahmad Jamal '73

    Ahmad Jamal - Ahmad Jamal '73

    幾多の作品を残す名ピアニスト、Ahmad Jamalの作品。プロデュースとアレンジにRichard Evansを迎えた傑作です。「The World Is A Ghetto」、「Superstitio…

  • Esther Phillips - From A Whisper To A Scream

    Esther Phillips - From A Whisper To A Scream

    女性ヴォーカリスト、Esther Phillipsの作品。秀逸な編曲による演奏に味わい深いヴォーカルが映えるGil Scott-Heron作「Home Is Where The Hatred Is」を…

  • Gabor Szabo - High Contrast

    Gabor Szabo - High Contrast

    ハンガリー出身のギタリスト、Gabor Szaboの作品。これが初出となる決定的な名曲にして名演「Breezin'」を収録。またエキゾチックでエモーショナルな「Amazon」、グルーヴィでかっこ良い「…

  • Azymuth - Aguia Nao Come Mosca

    Azymuth - Aguia Nao Come Mosca

    ブラジルで結成され世界的に活躍したグループ、Azymuthのセカンド・アルバム。ブラジリアン・ミュージックとジャズ〜フュージョンが見事に融合した傑作です。「Voo Sobre O Horizonte」…

  • Heliocentric - Heliocentric

    Heliocentric - Heliocentric

    ピアニストJeff Pressingを中心としたグループHeliocentricが残した唯一の作品。曲、演奏、展開全てがかっこ良いドープなファンキー・ジャズ「Goliath」を収録。またディープで幻想…

  • Gary Bartz - Music Is My Sanctuary

    Gary Bartz - Music Is My Sanctuary

    1970年代のブラック・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Gary Bartzの作品。Mizell兄弟率いるSky High Productionsとタッグを組んだ傑作です。…

  • Doug Carn - Adam's Apple

    Doug Carn - Adam's Apple

    鍵盤奏者Doug Carnの作品。これがBlack Jazzレーベルの最終作となります。「Chant」、「Higher Ground」、「Mighty Mighty」、「Adam's Apple」、「…

  • Daybreak Ltd. - Daybreak Ltd.

    Daybreak Ltd. - Daybreak Ltd.

    カリフォルニアを拠点に活動したグループ、Daybreak Ltd.が残した唯一の作品。展開も素晴らしいメロウな「Love Is Who We Are」、タイトなファンキー・ジャズ「Mean」、秀逸なア…

  • Three Sounds - Soul Symphony

    Three Sounds - Soul Symphony

    ピアニストGene Harris率いるグループ、Three Soundsの作品。ソウル・ジャズ〜ジャズ・ファンク期の傑作です。ヘヴィなジャズ・ファンク「Repeat After Me」や、組曲風に展開…

  • Art Blakey & The Jazz Messengers - Buhaina

    Art Blakey & The Jazz Messengers - Buhaina

    時代を牽引したミュージシャンのひとり、ドラマーArt Blakeyの作品。サンプリング・ソースとしても人気のアフロセントリックな「Chant For Bu」、ディープで端正な「One For Tran…

  • Grant Green - Live At The Lighthouse

    Grant Green - Live At The Lighthouse

    名ギタリスト、Grant Greenの作品。ジャズ・ファンク期に残した傑作ライヴ録音です。「Jan Jan」、「Windjammer」、「Walk In The Night」、「Fancy Free」…

  • Dave Hubbard - Labor Of Love

    Dave Hubbard - Labor Of Love

    Lonnie SmithやLonnie Liston Smithとの共演で知られるサックス奏者、Dave Hubbardの自主制作作品。「Devika」、「Oasis」、「Morning Star」、…

  • Gary Bartz Ntu Troop - Harlem Bush Music / Taifa

    Gary Bartz Ntu Troop - Harlem Bush Music / Taifa

    1970年代のブラック・ジャズ・シーンを牽引したミュージシャンのひとり、サックス奏者Gary Bartzの作品。ディープでアフロセントリックな「Rise」、ファンキーな「Drinking Song」や…

  • Monnette Sudler Quartet / Quintet - Time For A Change

    Monnette Sudler Quartet / Quintet - Time For A Change

    Khan Jamal、Byard Lancaster、Sunny Murrayらとの共演でも知られるフィラデルフィア出身の女性ギタリスト、Monnette Sudlerの作品。小気味良いドラム・ブレイ…

  • Shuko Mizuno - Jazz Orchestra '75

    Shuko Mizuno - Jazz Orchestra '75

    作・編曲家、水野修孝の作品集。演奏は宮間利之率いるニュー・ハードで、中村誠一、森剣治、岡沢章などがゲストで参加しています。ダイナミックで疾走感溢れる「Jazz Orchestra '75 Part 1…

  • Kenji Omura - Kenji Shock

    Kenji Omura - Kenji Shock

    赤い鳥への参加やYMOのサポートなど、広く日本の音楽界で活躍したギタリスト/作・編曲家、大村憲司の作品。キレと勢いのあるフュージョン「Left-Handed Woman」、ドラム・ブレイクから始まるメ…

  • Kiyoshi Sugimoto - One More

    Kiyoshi Sugimoto - One More

    ギタリスト杉本喜代志がクロスオーヴァー〜フュージョン期に残した傑作。Marcus Miller、Warren Bernhardt、Omar Hakim、大野俊三が参加。タイトなグルーヴが気持ち良い「T…

  • Hitoshi Okano - Double Image

    Hitoshi Okano - Double Image

    植松孝夫や荒川達彦との共演で知られるトランペット奏者、岡野等のファースト・アルバム。ドープなグルーヴがリードする「Infinite Pale」を筆頭に、端正な「Vision」や炸裂感のある「Visib…

  • Ed Kelly Ensemble - Music From The Black Museum

    Ed Kelly Ensemble - Music From The Black Museum

    Pharoah Sandersとの共演などで知られるピアニスト、Ed Kellyの作品。エモーショナルで力強いジャズ・サンバ「Samba」、コーラスが入るゴスペル・テイストの「Someday」、伸びや…

  • Curtis Fuller - Crankin'

    Curtis Fuller - Crankin'

    Jazz Messengersへの参加などで知られる名トロンボーン奏者、Curtis Fullerの作品。重厚な「Maze」、キレがあってかっこ良い「Black Bath」、ソウルフルでグルーヴィな「…

  • Rinshoe Kida / Akira Ishikawa & His Count Buffalos - 津軽じょんがら節 / ドラム&津軽三味線

    Rinshoe Kida / Akira Ishikawa & His Count Buffalos - 津軽じょんがら節 / ドラム&津軽三味線

    三味線奏者、木田林松栄と、石川晶率いるカウント・バッファローズのコラボレーション。「津軽じょんがら節」、「津軽よされ節」、「津軽小原節」、「どんぱん節」など、民謡を秀逸なジャズ・ロック・アレンジで聴か…

  • Sadakazu Tabata & Groovy 11 - Groovy

    Sadakazu Tabata & Groovy 11 - Groovy

    渡辺貞夫グループや宮間利之率いるニューハードなどで活躍したドラマー、田畑貞一の作品。強力なイントロダクションから展開する「Spinning Wheel」を筆頭に、「Bao Bab」、「Barabaja…

  • Ryojiro Furusawa - キジムナ

    Ryojiro Furusawa - キジムナ

    渡辺貞夫や板橋文夫との共演などで知られるドラマー、古沢良治郎の作品。エモーショナルで美しい「キジムナ」、アグレッシヴな「青い種族」、メロウでストーミーな「エミ」、南方テイストが爽快な「暖かな午後」など…

  • Nobuo Hara & His Sharps & Flats - Prelude To The Afternoon Of A Faun

    Nobuo Hara & His Sharps & Flats - Prelude To The Afternoon Of A Faun

    日本を代表するビッグ・バンドのひとつ、原信夫率いるシャープス&フラッツの作品。アレンジに鈴木宏昌を迎えての意欲作です。グルーヴィな「Last Tango In Paris」、秀逸なアレンジによるメロウ…

  • Jeremy Steig - Legwork

    Jeremy Steig - Legwork

    Bill Evansとの共演などで知られるフルート奏者、Jeremy Steigの作品。サンプリングもされたドープな「Howlin' For Judy」や、ドラム・ブレイクから始まるディープなジャズ・…

  • Jamey Aebersold - Nothin' But Blues

    Jamey Aebersold - Nothin' But Blues

    2,200円(税込)

    Jamey Aebersoldが主宰する教則レコード制作レーベルから。ヘヴィなビートの「Mr. Super Hip」、クールでかっこ良い「6/8 Modal Blues」、グルーヴィな「Long-Me…

  • JoAnne Tardy - Think Of This

    JoAnne Tardy - Think Of This

    ミルウォーキーを拠点に活動したと思われるヴォーカリスト、JoAnne Tardyの自主制作によるセカンド・アルバム。メロウな「Magic Man」、ヘヴィなグルーヴの「The Dragon」、エキゾチ…

  • Sadao Watanabe - Sadao Plays Bacharach & Beatles

    Sadao Watanabe - Sadao Plays Bacharach & Beatles

    日本を代表するジャズ・ミュージシャンのひとり、渡辺貞夫の作品。バカラック〜ビートルズ作品集です。勢いがあってかっこ良い「Ticket To Ride」、軽快な「Walk On By」、サイケデリックで…

  • Saundra Hewitt - Saundra

    Saundra Hewitt - Saundra

    Roy Ayers Ubiquity 『He's Coming』や中村照夫『Unicorn』などにも参加した女性ヴォーカリスト、Saundra Hewitt (Sandi Hewitt) の日本制作作…